【マクドナルド】油淋鶏マヨチキンを実食レビュー!

今回は2025年マクドナルドの新作・新商品・期間限定商品。

「油淋鶏マヨチキン」を実食しましたのでレビューします!

めしキングKOTA、マクドナルドに参戦!

マックがストリートファイターとコラボした「STREET BURGERS(ストリートバーガーズ)」シリーズ。

ストリートファイターのキャラクターをイメージした3種類のバーガーがリリースされています。

リュウをイメージした「焦がしにんにくマヨたまごてりやき」。

ケンをイメージした「トリチ」。

そしてチュン・リーをイメージした「油淋鶏(ユーリンチー)マヨチキン」です。

全種類注文したいのは山々ですが、予算の都合で春麗(チュンリー)を選択!

今でこそストリートファイターシリーズにはエレナやジュリなど魅力的な女性キャラクターが沢山いますが、スト2当時は春麗が紅一点でした。

チャイナドレスにタイツというセクシーかつマッスルな姿に、多分当時の小中学生男子はみんな恋してたんじゃないかな。

昔から好きだったキャラクターなだけに、コラボ商品にも期待が天昇脚(↓タメ↑+K)です!

油淋鶏マヨチキンの基本情報

油淋鶏マヨチキンの価格は470円(税込)。

アプリのクーポンを使えば20円引きの450円になります。

包み紙にもキャラが印刷されているという神(紙)仕様!

コラボ商品はこうであるべき!

ゲーム風のロゴも良い。

対象年齢が高いコラボ系は、おもちゃ(アクスタとか)が付いた大人向けハッピーセットみたいなのもあるといいなぁと思う。

CMでは春麗とガイルが戦ってます。

春麗が繰り出しているのは必殺技の百裂脚ではなく”百裂油淋鶏(脚)”。

ガイルが放っているのは同じく必殺技のソニックブームではなく”マヨブーム”。

こうして油淋鶏マヨチキンが作られたのかは定かではありません。

油淋鶏マヨチキンを食べてみる

いただきます!

春麗の包み紙を捲ると、分厚い肉がはみ出てます。

結構ボリュームがありそうでよかった~。

期間限定商品って値段が高めに設定されてることが多いから、ある程度の満足感は欲しいんですよね。

これなら大丈夫そうだ。

解体その1。

マヨはレモンマヨかな?

甘味7酸味3ぐらいの甘めなマヨがレタスの上に乗っかってます。

酸っぱいものは揚げ物の油くどさを打ち消して食べやすくしてくれるので結構大事。

そして、やはりチキンはデカかった。

いつものマックチキン系のとは見た目から違う感じが……?

解体その2。

これが油淋鶏部分ですね。

そもそも油淋鶏とは、衣を付けて揚げた鶏肉と刻みネギが入った甘酸っぱいタレを掛けた料理です。

このフィリング部分も、フライパンで酢を熱したときの甘酸っぱい匂いが漂ってきました。

フィリングの具は鶏ひき肉と玉ねぎとネギかな?

この部分だけでも油淋鶏と言えなくもないですね。

どうしてデカいチキンが入っているのに鶏ひき肉を入れたのかが謎です。

旨味やコクをプラスしたかったのかな?

お肉の下にこういったフィリングが入っているのは、マックの商品にしては珍しいですね。

解体その3。

チキンの断面を見ると所々に穴が開いています。

一枚肉ではなく加工(成型)してあるタイプでしょうか。

鶏肉そのままよりも、柔らかさと噛み切りやすさの方に重きを置いていることが窺えます。

よしっ! 考察はもういい! 食べるぞ!

がぶっ!!

「サクッッッ!」

チキンをかぶりついた瞬間、小気味良い音が口内に響きました。

マックチキンと見た目が違うなーとは確かに思っていましたが、明らかに食感が違う。

絶妙な出来でカラリと揚がったチキンの衣がその音の出所でした。

衣に米粉か何か使っているのでしょうか。

ここまで出来の良いフライは、あまりお目に掛かったことがないレベルでした。

サクサク食感とチキンのジューシーさ。

その次に感じたのが油淋鶏フィリングの甘酸っぱさでした。

ハンバーガーの下部に位置しているおかげで、その味が食べた人の舌に届く順番が早くなっています。

レモンマヨとのダブル甘酸っぱさで挟まれたチキン、バンズは怒濤の渾然一体、サク旨ラッシュ!

完成度の高さに舌を巻く出来栄えでした。

KOTA-LI

旨味の百裂脚ぅ~!

油淋鶏マヨチキンの推しポイント

食べ終わった後、包み紙を広げてみると嬉しいサプライズが。

懐かしのスト2キャラクターたちが勢揃いです。

左上から、サガット、バイソン、ベガ、エドモンド本田、ザンギエフ、バルログ、リュウ、ガイル、ケン、ブランカ。

それぞれの勝利ポーズが懐かしすぎます。

もちろん主役は紅一点の春麗!

オタサーのストリートファイターの姫!

まとめ

今回食べたマクドナルドの「油淋鶏マヨチキン」。

いやぁ旨かった。大当たりですね。

チキンの出来がVERYGOODに加え、甘酸っぱい油淋鶏フィリングとマヨが絶妙なマッチングでした。

少しだけ気になったのは、油淋鶏フィリングの鶏ひき肉。

ハンバーガーというのは大口でかぶりつく食べ物です。

そこにひき肉のような細かい肉が混じっていると食べる時のどに引っかかってむせます。

私だけかもしれませんが、食べる時の注意点として覚えておくといいかもしれません。

値段
リピート度
Here Comes a New Challenger!

油淋鶏マヨチキンが気になったヤツはお店で確かめ……確かみてみろ!

【マクドナルド公式HP】

おすすめの記事